facebook.com/nobumistu.kondo

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年05月22日

金環日食の声IN幸楽窯




5月20日 金環日食前夜

有田町の窯元

幸楽窯さんにて、イベントを行いました。

生花×映像×工場

という異色のコラボで幻想的なありえない世界を表現。

関係者みなさまのご協力のもと

大成功を収める事が出来ました。

今回僕は昔の有田の風景の映像の中で、宇宙空間に見立てた、

大きなアレンジメントを製作させていただきました。

普段見ることの出来ない、アレンジの出来ていく過程を

見ることが出来、とても面白かった、興味深かった、という

有難いお言葉をいただきました。

これに満足することなく、これをステップに更なる表現

もっと多くの方の興味を掻き立てるイベントつくり、さらには町の発展の為の

起爆剤となりうる提案を皆さんと一緒に考えて行けたら、最高だと思いました。


今回お声かけを頂いた、徳永社長をはじめ

佐賀大学教授、中村先生

映像関係者の方々本当にありがとう乙ございました、そしてお疲れさまでした。













日食をイメージした有田の大皿を使用したアレンジ。





窯の内部に炎のイメージで大量の花をアレンジ。グロリオサを使用。

炎の映像を重ねたところ。

動きがあって、花が動いているようでした。






BOMB!!!!





陶芸作家の、県 有(あがた たもつ)氏の作品に種火に見立てた花を一本。

始まりと再生を表現




  

Posted by 有田の町の花屋さん  at 15:34Comments(2)設置