facebook.com/nobumistu.kondo
2013年04月20日
フラワードリーム ジャパンカップ

先日4月13、14日にわたって開催されたJFTDフラワードリーム ジャパンカップ
全国から各ブロック予選を勝ち進んだ90名のフローリストによる、夢の競演です。
それぞれのフローリストの世界観を垣間見れ、更に今年のナンバーワンフローリストが決定します。
僕も念願かなって、初出場です。
前日に東京入り。
コンテナ到着!!
アシスタントと徹夜の作業。
市場の食堂は昭和の香りぷんぷんで、しかもうまい!!
またこれたら絶対カレー&から揚げ食うぞーーーー!!!
コンテナ便到着の図。
朝4時レンタカートラックに作品を載せ、戦場ビックサイトへ
朝焼けの東京。
コンクリートの動脈静脈。
東京は車で走ると結構寂しいもんです。
朝5時搬入開始。
全国の花の仲間達は優しかった。
自分の作品と同じように、人の作品の搬入も率先して手伝いあうのだ。
僕はといえば勝手が分からず、気づけば手伝ってもらってばかり。。。。
なんだか恥ずかしかったなあ・・・
そうして仲間達のお陰で無事搬入も終了。
搬入、設置、展示。それらもすべて競技に含まれる。
2時間の設置の競技を経て作品展示完了。
本当にたくさんの人たちのお陰で完成した作品がこれ。
遠いところからの写真になってしまいました。
すみません。
正面からの写真近々アップします。
結果は残念ながらトップ20に残れず、次のセミファイナルに進むことは出来ませんでしたが、
今回のことで無数の学びを得ました。
これを生かせるよう次回もチャレンジしよう。
そう思った大会でした。
確かに癖になる。
すごい大会です。
その2をお楽しみに。