facebook.com/nobumistu.kondo

2012年08月23日

火の国ラーメン

火の国ラーメン

熊本グランメッセにQ-FLA見本市に行ってきました。

お昼に会場につき、

6時の閉館までイマジネーションをフルに展開させながら、

少々張り切りすぎて買いすぎた自分を反省しつつ、

以前から行って見たかったハンズマン菊陽店へ....


せっかくipad持ってきたのに、なんとスマホの充電が×!!

なし、すまほはこがん電池切れすっときゃーー!!??(何故スマホはこんなにも電池が持たないのか?!)



とテザリングも出来ず、わかりにくい地図を頼りにとりあえず向かったのだった。

昼もほとんど何も食べずにいたのでなんか食べたいなあ・・・・・


やっぱ馬刺しとかかなあ・・

と思いつつ、運転。

!!








火の国ラーメン


目の前に現れた、白龍!!


馬刺しやめ!!


文龍にする!!


この看板の気合にただならぬ、やる気と、6感が働いて急遽決定!!


火の国とんこつラーメン!!  と注文。

スタッフのお姉さん。

こってりとサッパリどちらがよろしいでしょうか?

野暮  である。


こっちは火の国とんこつを注文しているのだ。


野暮と思いつつ、こってり
  
と注文。

内心その分期待は高まった。


お待たせしましたーーー!



火の国ラーメン



最初と同じ写真です。ごめんなさい。


蓮華の上のは、まさかのとんがらしである。



間違ってパクリと行ったら大きなオオゴトである。


さらに横には味噌にんにくの塩づけなるものまであった。



期待を裏切らない、超濃厚、こってりスープ。

替え玉をしても、最初の一杯となんの遜色も無かった。

う、うんまいなあーーーーこれーーーーっつ!!

であった。


またこよ。







道に迷うこと小一時間、

やっと本来の目的地、ハンズマンに到着!!


テレビ東京のカンブリア宮殿という

お気に入りの番組に、取り上げられてから、

行ってみたいとは思いつつ、なかなか行けなかった、国内最大級、DIYセンターに到着!!









火の国ラーメン


3階吹き抜け。

この風景を見て、ああ自分はいい時代に生まれたなあ・・・としみじみ思ってしまった。


店内には、なんでもあるあるハンズマンのBGMが流れている。

気を抜いたら、口ずさんでしまいそうである。



どこに何があるのかいちもく瞭然!!

ゆえに、20万種を超える品揃えでも、

その数の割には、すべて見るのに、さほど時間は掛からなかった。


10時の閉店までに見れるかな?と思っていたが、

9時には一通り、見終わっていた。


それだけ、見やすい、探しやすい、工夫が随所にしてあるのだ。


こちらもいろいろな意味で勉強になりました。


熊本一人旅。

久々の、一人旅満喫です。happy02















 



同じカテゴリー(いいコト葉)の記事画像
イタリア ジェノバの旅
ブログ引越し
ホームページやっと開設!!
ムチュウ!
餅つき大会!
ロータリークラブ託話
同じカテゴリー(いいコト葉)の記事
 イタリア ジェノバの旅 (2016-04-28 12:08)
 ブログ引越し (2016-04-20 15:48)
 ホームページやっと開設!! (2016-03-16 18:24)
 ムチュウ! (2016-02-03 17:04)
 餅つき大会! (2016-01-20 18:19)
 ロータリークラブ託話 (2015-06-16 15:24)

Posted by 有田の町の花屋さん  at 14:40 │Comments(0)いいコト葉

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。