facebook.com/nobumistu.kondo
2012年10月02日
名月の声2012
30日、中秋の名月の夜。
幸楽窯(徳永陶磁器)さんの工場内で
名月の声イベント
生花×映像×工場
フラワーパフォーマンスを行わせていただきました。
台風が懸念される中大変大勢の方にご来場いただきまして本当にありがとうございました!!
そんな中、
怪しい人影登場!!!!!!!!

しかもハサミ持ってるし危なそうなやつだなーーーーーー!!!!!!
2分ほど今回の作品についての説明をさせて頂いてから、
製作開始!!!
カッコいい映像と音楽!!
アドレナリン全開で花と向き合う
瞬間、何度もデッサンした構図、が頭からふぉッ飛びます。
手に持った一本の花と一瞬の対話
「どこがいい?」
「かっこよく挿してばい!!」
それぞれの返事が聞こえる聞こえる・・!!
40分無心で挿しました。
どうよどうよ????
花々に聞きながらついに完成
これだ!・・・・・・・・・・・・・
1
2
3
前回と同様陶器用の台車を使用。
板を境にして、水面に映る世界を表現してみました。
月は色んなイメージがありますが、この世と異次元のイメージ。
上半分がこの世なら下は異次元。 死の世界。
生で花を生ける姿を見ることはそうそう無いので
ご来場のお客様は皆真剣。
その緊張感が僕のほうにも伝わり、
とてもいい時間を共有できたのではないかと思います。
こういう貴重な場をご提供くださった徳永社長をはじめ、
佐賀大学、中村教授。
関係者各位
そしてアシスタントしてくれた僕のワイフ
皆さんほんとにありがとうございました。