facebook.com/nobumistu.kondo

2012年10月17日

bouquet!

bouquet!


バラ「モンテビアンコ」のブーケ風花束


一昔前はブーケというとブライダルブーケを指して使われていましたが、


最近は本来のフランス語の「花束」の意味で使われる


お客様が増えたように思います。



特にブーケ風というとオールラウンドタイプのクラッチブーケを99%イメージされているようなので

「ブーケ風で」というご注文にはこのように作ります。




さて、このブーケ bouquet(仏)は、花束という意味の他に「お世辞」という意味があることをご存知ですか?


何故そうなったかは不明ですが、

throw bouquets at~


で、なになににお世辞を言う。 となるそうです。



誰かに向かってブーケを投げる、が誰かにお世辞を言う。



ブーケトスはそんな粋なジョークから発祥したのかも知れませんね。thinkflair















bouquet!





こちらも「レッドエレガンス」のブーケ風花束。


やっぱりブーケ風の花束にはこういうカップ咲きのバラが良く似合います。shine


ここでもう一つトリビア



bouquet は、小さな森という意味からきているそうです。


bosc(森) + et(小さい)


この小さな森に一体これからどんな物語が始まるのか・・・・


小さいけど森のように奥深いブーケの話でした。happy02








同じカテゴリー(花束)の記事画像
香る宝石
巨大カスミソウ花束!
ブーケ風花束
61本の花束
紅一点!
男の花束
同じカテゴリー(花束)の記事
 香る宝石 (2016-02-01 17:14)
 巨大カスミソウ花束! (2015-11-30 16:26)
 ブーケ風花束 (2013-09-17 09:08)
 61本の花束 (2012-03-31 20:22)
 紅一点! (2011-10-23 17:40)
 男の花束 (2011-08-25 13:56)

Posted by 有田の町の花屋さん  at 18:46 │Comments(0)花束

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。