facebook.com/nobumistu.kondo
2012年10月17日
bouquet!
バラ「モンテビアンコ」のブーケ風花束
一昔前はブーケというとブライダルブーケを指して使われていましたが、
最近は本来のフランス語の「花束」の意味で使われる
お客様が増えたように思います。
特にブーケ風というとオールラウンドタイプのクラッチブーケを99%イメージされているようなので
「ブーケ風で」というご注文にはこのように作ります。
さて、このブーケ bouquet(仏)は、花束という意味の他に「お世辞」という意味があることをご存知ですか?
何故そうなったかは不明ですが、
throw bouquets at~
で、なになににお世辞を言う。 となるそうです。
誰かに向かってブーケを投げる、が誰かにお世辞を言う。
ブーケトスはそんな粋なジョークから発祥したのかも知れませんね。


こちらも「レッドエレガンス」のブーケ風花束。
やっぱりブーケ風の花束にはこういうカップ咲きのバラが良く似合います。

ここでもう一つトリビア
bouquet は、小さな森という意味からきているそうです。
bosc(森) + et(小さい)
この小さな森に一体これからどんな物語が始まるのか・・・・
小さいけど森のように奥深いブーケの話でした。
