facebook.com/nobumistu.kondo

2013年04月22日

Tokyo road3

Tokyo road3


ア、アシモ?!



元気だったかーーーー!?



いやいや初めて会うし・・・・



こいつが将来アトムみたいに進化するのかなあ・・・



お台場のなんとか科学館、ビックサイトに結構近かったので、ちょっくら行ってきました。


アシモ君にも会え、


館内中央に君臨する巨大地球儀。「ジオ・コスモ」


100万個のLEDを駆使し、地球上のさまざまな現象を再現。





 

Tokyo road3



まさにジオーーーーーコスーーーーモーーーーーー!!!



と叫んでしまいそうな、オブジェ!!


うーーーんガラスの地球とはよく言ったもんだ!!




続いて、なつかしの渋谷へ。


なつかしのラーメン店、亜壽加(アスカ)へ。


あそこのパイクー坦坦麺を今回絶対くうのが今回の重要なミッションの一つ。


気分は完全にアスカ!!


しかし、パイクーへの道は険しかった。


最近渋谷駅は地下にもぐり、食べたい気持ちがはやりいつもと違う出口から出たのが運の尽き・・・




ザ。迷子!!



さまようこと30分。




やっと見覚えのある風景に。





パイクーの味を引き立たせてくれたことは言うまでもない。





























Tokyo road3






写真では分かりにくいだろーなー





このうまさ。




一度食べて欲しい。



そして語り合いたい味。




渋谷アスカ パイクータンタン麺
















Tokyo road3



久々に渋谷の町の喧騒にもまれようか。



そう思ってセンター街へ。




着いたはいいが、迷子の疲れがどどっと・・・・




散策はまた今度。



Q-frontのスタバで終了。



次の日。




同級生のお墓参りに浅草へ。




彼はなんとあの葛飾北斎の同じお寺に眠っているのだ。びっくりした。

























Tokyo road3

葛飾北斎のお墓。





そのまま、彼のお兄さんと絶景スポットがあるとあるビルへ。












Tokyo road3




スカイツリーをキレイに見れるスポット。



夜はたまらないという。



今回も分単位の東京散策。


ミッションは概ね完了。


次回回るところ決めとこう。

そう心に思い、空港へ。





しかし、この後長崎行きの飛行機に乗り遅れることになろうとはこのとき夢にも思ってなかったのであった。





to be continued......











同じカテゴリー(設置)の記事画像
九花連大会
ピンク系のブライダル
ブライダル
大胡蝶蘭展!
サンティールブライダルフェア
大胡蝶蘭展準備
同じカテゴリー(設置)の記事
 九花連大会 (2016-02-21 14:02)
 ピンク系のブライダル (2016-01-27 14:58)
 ブライダル (2016-01-23 19:12)
 大胡蝶蘭展! (2016-01-16 18:33)
 サンティールブライダルフェア (2015-12-19 17:46)
 大胡蝶蘭展準備 (2015-12-17 18:04)

Posted by 有田の町の花屋さん  at 13:02 │Comments(0)設置

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。