facebook.com/nobumistu.kondo

2014年03月01日

蜂の巣のペンダントヘッド?!

泥蜂ってご存知ですか?


そう、

日本にそこらじゅうにいる泥と自分の唾液とを混ぜて

巣の材料とする蜂です。


うちも御多分に漏れず


毎年蜂の巣を作りに


やって来ます。



しかし

今年の蜂くん

運が悪かった!


蜂の巣建設初期の段階で発見され、

おまけに火あぶり!


しかも半端ない火力で!


1400度!?


くらいか?


なんと、その蜂の巣を焼き物にしてしまおうと考える人間がいるとは?!


しかも身近に、



何を隠そう

僕の父親、

ファーザーです。


いろいろ考える人だが


これには驚いた。


土でできとるとやけん

できるやろ



さも当たり前の様に!

いい放つ。







これがその蜂の巣ヘッド。


娘の結婚祝いにプレゼントするらしい。


マジか?


娘、まぁ僕の妹は確かに

身に付けそうではある。


が?


しかし、


大丈夫か?



まぁ実に親父らしいプレゼント。


職人蜂くん。


忘れられないプレゼントになることは間違いない。


おもろい親子だ。


自分は棚にあげて_(^^;)ゞ






同じカテゴリー(新顔)の記事画像
スターチェリーシリーズ
春のはな
青い胡蝶蘭!
ARITA400
でっけーッ!
青竹切り出し
同じカテゴリー(新顔)の記事
 スターチェリーシリーズ (2015-02-12 17:14)
 春のはな (2015-02-07 11:41)
 青い胡蝶蘭! (2015-01-30 18:42)
 ARITA400 (2015-01-27 10:26)
 でっけーッ! (2015-01-10 15:44)
 青竹切り出し (2014-12-23 13:15)

Posted by 有田の町の花屋さん  at 16:13 │Comments(0)新顔

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。