facebook.com/nobumistu.kondo
2015年01月20日
連凧上げッ!!

先日子供たちが通う有田 あかさかルンビニー園の
新春餅つき大会でした。
父兄で(おやじの会)餅をつきます。
かなり、普段使わない筋肉を駆使するので、
相当つかれます!
餅をついたら、雑煮が用意されていて
頂きました。
身体が冷えてあたんでしょう
難なく3ばいおかわり&完食
更に磯部焼き8~9個完食。
いやいや本当に美味しかった!
ご馳走さまでした。
それから、今年こそは連凧上げまで参加しようと
凧の制作を開始。
まず凧に絵を描き、
それから、縦に2本ひごを固定。
かませを付けて横に一本ひごを装着。
糸を順番に通して40コ。
戻りの作業で一個1メートル間隔で留めて行きます。
結構な作業で、たかが凧上げとばかにできん!
と思いました。

いざ炎博会場へ!
風が強めで、すぐに大空へ舞い上がりました!
100メートルの糸をいっぱいに伸ばして、
壮観な景色にしばし酔いしれた、1日でした。
なんか今年はいいことありそう!