facebook.com/nobumistu.kondo
2015年05月30日
Arita400 カーネーション

28日大有田会館にて有田まちなかフェスティバル(有田フェス)
観光プログラム・ワークショップ
が行われました。

今年の秋をまずの(あり博 プレ)として 11月の1か月間行われる予定です。
初めて参加しましたが、色々な意見が飛び交い活発な会議ではありましたが、
さあ、では具体的にはどれを実行し、どれを削るか、2016年限定のものか、あるいはその後も続けるものか_?
続けうるものか?
様ざまな疑問と課題を残しつつ、今回の会は終了。
僕のプロデュースする カーネーション「ARITA400」
これは花という商品の特性を生かし、
様ざまな場面で、400年祭のシンボル的存在として、
便利に、使っていただければ、
という思いです。
花であるメリットは
花をもらって嫌がる人、
まずいません。
貰って荷物にならないよう一本包みなどでお渡しできる。
カーネーションは非常に強い花で、簡単に水落したり枯れない。
なのでイベントに最適な花。
赤系で有田の赤絵を彷彿させ、ぴったり。
単価も200円~300円と安い。
女性のヘッドパーツとしてや、男性のブートニアにもかっこいい。
もちろん、場所を美しく飾ったり、雰囲気を盛り上げたりする。
あげればきりがないくらい、メリットがあります。
もちろん、焼き物の花器と花は切り離せない関係である事も
忘れてはいけません。
色々な場所で活躍してほしいです。
ARITA400

Posted by 有田の町の花屋さん
at 18:21
│Comments(0)